木次線が廃止されるのではないかと危機感を持つ方は少なくありません。

三江線が廃止され、次は木次線ではないかと近隣の人間なら誰しも考えます。

公共交通の問題は採算性や合理性だけでは判断できない複雑な面を持っています。

高齢者の車の運転による事故が増え、高齢者は車の運転を控えるように日本の社会は進めています。

公共交通が不便な島根県ではどうやって高齢者は買い物や病院に行くのでしょう?

この病院難民、買い物難民は高齢化が進んでいる島根県にとって避けては通れない問題です。

持続可能な鉄路、バス路線の航路とそれを支えていく仕組みが望まれています。

地域の実状に合わせた利用促進効果が期待できる料金設定も大切です。

世の中は一番弱い者を基準に考え、支え、育むべきで交通弱者の足は絶対に守らなければいけません。

Follow me!